アナリティクス GA4でコンバージョン(キーイベント)の発生トリガーを確認する方法 2024年8月12日 普段はコンバージョンイベントはタグマネージャーを使ってトリガー設定するのですが、クライアントのサイトではGA4でコンバージョンを設定されていることが多いです。 GA4のダッシュボードから、コンバージョンのトリガー条件を確認する方法をいつも忘れるので備忘録です。 「管理」→「データの表示」→「イベント」→「イベントを作成... 青栁 達也
アナリティクス GA4でレポート用識別子を「デバイスベース」にする方法といつ変更しても大丈夫な理由 2024年3月22日 GA4で分析を行う上で厄介な機能の1つに「しきい値」があります。 ユーザーのプライバシーを保護するために必要な機能ですが、分析をする上では、何度も邪魔されることがあります。 筆者の場合は、GoogleシグナルをON、レポート用識別子を「デバイスベース」にすることで、しきい値の影響を抑えています。 この記事では、まず先に... 青栁 達也
アナリティクス GA4で外部リンクのクリックテキストを計測する方法(GTM使用) 2024年2月15日 この記事では、GA4とGoogleタグマネージャーを連携して 外部リンククリック数 クリックテキスト内容 リンク先URL を計測する方法をお伝えします。 事前準備として、 Googleタグマネージャーの導入(解説記事) GA4との連携(解説記事) 外部リンククリックトリガーの作成(解説記事) これら全てを済ませている必... 青栁 達也
アナリティクス タグマネージャーを使ったGA4の設定方法 2024年2月15日 この記事では、Googleタグマネージャーを使ってGoogleAnalytics4を導入する方法について解説します。 Googleタグマネージャーの概要については、こちらの記事で解説しています。 GA4の測定IDの取得 UA(旧GA)からGA4のプロパティを作成する ※このページでは、UA(旧GA)からプロパティを作成... 青栁 達也
アナリティクス GA4の測定IDを取得する方法 2024年2月15日 プロパティを開き、左サイドバーの歯車マークをクリックします。 その後、「データストリーム」をクリックします。 赤枠のあたりをクリックします。 赤枠の箇所に測定ID(G-XXXXXXXXXX)があるので、コピーします。... 青栁 達也
Looker Studio GA4のデータをBigQueryを経由して15分刻みでLooker Studioに表示する方法 2024年2月14日 GA4で取得したデータは、探索レポートやLooker Studioで閲覧できるようになるまでに半日〜1日のタイムラグがあります。 収益が大きく動くリスティング施策では、このタイムラグはなかなか厄介です。 (なお、UAではもっと早く表示されていました。) この記事では、GA4で取得したデータを、15分刻みでLooker ... 青栁 達也
アナリティクス GA4でPV数の二重計測を抑止する方法 2024年1月25日 GA4のデータ見た時に、以下のような特徴があると、二重計測になっている可能性があります。 ページビュー数が急に倍増している セッション数、ユーザー数が変わっていない ページビュー数は、ページを表示する回数に応じてカウントされます。 1ユーザーが、1セッションでページを1回表示した場合 二重計測なし 二重計測あり ページ... 青栁 達也
アナリティクス タグマネージャーのデータレイヤー変数を使ってGA4でIPアドレスを表示する方法 2023年11月26日 滅多にないケースですが、サイト訪問者のIPアドレスを分析したい場合があります。 この記事では、サイト訪問者のIPアドレスをphpを使って取得し、データレイヤーに格納後、タグマネージャー経由でGA4に送信する方法について解説します。 IPアドレスの取得については、法的な観点から非常にデリケートな問題です。 さらに、IPア... 青栁 達也
アナリティクス GA4とUAのプロパティの接続を解除してGA4プロパティを削除する方法 2023年10月16日 GA4のプロパティを削除しようとすると 「このプロパティは、ユニバーサルアナリティクスプロパティとGoogleアナリティクス4プロパティのリンクの一部であるため、削除することはできません」 というメッセージが表示され、削除できない時があります。 この原因は、削除しようとしているGA4のプロパティと、接続されているユニバ... 青栁 達也
アナリティクス aタグのIDを使って同じテキスト・URLでも別クリックとして計測する方法 2023年3月22日 たとえば、以下のような2つのリンク >> リンク >> リンク がある時、Googleタグマネージャー使って内部リンクのクリック数をカウントしようとすると クリックURL クリックテキスト の両方が同じなので、どちらのリンクをクリックしても同じイベントとしてカウントされてしまいます。 とはいえ、上のテキストと下のテキス... 青栁 達也