ITP対応の歴史|バージョンごとのCookieの有効期限まとめ

Cookieからの情報取得を制限するITP対応によって、Web広告業界は大きな変革を迫られました。

この記事では、ITP対応とは何か?についてや、これまでのITP対応の歴史、Cookieの有効期限の変化についてまとめました。

ITP対応とは

ITP(Intelligent Tracking Prevention)対応とは、Appleが行っているトラッキングを防止する施策のことです。

ITP対応によって、Appleのブラウザ「Safari」でインターネットを閲覧している時に、ブラウザに保存される小さな情報(Cookie)が付与されなくなります。

日本は特にiPhoneユーザーが多く、「スマホでSafariを利用する人」は全体の約6割。
これまでCookieのシステムに利用していたWeb広告業界に激震が走り、特に2019年から対応に追われることになります。

ITP対応の歴史とCookieの保存期間

ITP対応ITPなしITP1.0ITP1.1ITP2.0ITP2.1ITP2.2ITP2.3
開始-2017年9月2018年3月2018年9月2019年3月2019年5月2019年9月
バージョン-Safari 11.0Safari 11.1Safari 12.0Safari 12.2Safari  12.3Safari 13
サードパーティ
Cookie
有効期限
90日間1日間1日間即時無効
※3
即時無効即時無効即時無効
ファーストパーティ
Cookie有効期限
(Javascript 利用時)
-30日間30日間30日間
※4
7日間1日間1日間
※5
ローカルストレージ
有効期限
-使用なし使用なし使用なし制限なし制限なし7日間
※6

※1:サイト内の遷移がなければ
※2:サイト内の遷移があってもセッションで遷移がなければ
※3:トラッカー(トラッキングする第三者)と判定された場合、Cookieのリファラ情報が削除
※4:4つ以上のドメインからリダイレクトされている場合無効
※5:サブドメイン間の遷移が行われた場合、リファラーで取得できる情報はドメイン部分のみになる
※6:ページ内操作がない場合無効

サードパーティCookieに対する規制は年々強化され、ITP2.0でついに廃止となりました。

もともと、Cookieの有効期限は発行元が自由に定めることができましたが、ITP対応によって有効期限が短くなっています。
(有効期限を設定していなかった場合は、ブラウザを閉じた時点で削除される仕様。)

Safari以外のブラウザもCookie規制を強化

ChromeやFireFoxなど、ほかのブラウザもトラッキング防止に続々と取り組んでいます。

Google社のChromeは、「2023年のうちに全ての3rd party cookieを廃止する」と公言しています。
An updated timeline for Privacy Sandbox milestones

Mozilla社のFirefoxでは、新しいcookie削除の仕組みを開発。
サイトにコードを埋め込んでいるサードパーティーからの追跡も防ぐ仕組みを実装する予定です。

Firefox 91 Introduces Enhanced Cookie Clearing - Mozilla Security Blog

企業らはユーザーはいつでも自分で設定を変更できると主張するが、ほとんどのユーザーはそうしない」ので、「デフォルトがユーザーの期待と一致する必要がある。それがFirefoxのアプローチだ」
と説明しています。

ITP対応の抜け道

ITP対応によって3rd pary cookieが廃止となり、他ブラウザもその方針に追従しています。
現在は「脱Cookie」時代とも言われ、Cookieに頼らないリマーケティング施策が注目されています。

ビックデータの活用

ディスプレイ広告大手のYahoo!JAPANは、自社で集めた膨大なビックデータから行動予測ターゲティングを行い、リマーケティング広告の代替策を行おうとしています。

クッキー時代に旅行マーケターが知っておきたい変化、データで消費者を知るカギを取材した|トラベルボイス(観光産業ニュース)
https://www.travelvoice.jp/20220120-150144

ローカルストレージ

ローカルストレージとは、ブラウザ上に情報を保存する仕組みのことをいいます。

Cookieとローカルストレージの違いは、保存期間とデータ容量です。

保存期間(ITP2.3)データ容量
ローカルストレージ7日間5MB
Cookie1日間 (1st party)4KB

ローカルストレージは、Chromeのデベロッパーツールのアプリケーションタブから確認することができます。

デベロッパーツールから確認できるローカルストレージ
デベロッパーツールから確認できるローカルストレージ

サーバーから発行するCookieやパラメータを使ったトラッキング

また、Cookieがシステムの基盤となっていたアフィリエイト広告では、パラメータを使ったトラッキング方法や、サーバーから発行するCookieなどを活用して、トラッキング漏れを防ぐ仕組みが開発されています。

あなたへのおすすめ