
2023.10.24 追記
こちらの施設は2023年3月31日をもって閉鎖されたそうです。
https://startup-lagoon.okinawa/news/386/
素晴らしい施設だっただけに、非常に残念です!
久々に様子を伺いに行ったら、元々の飲食店のテナントに戻っていました。
====
那覇空港にあるコワーキングスペースLagoon Airport(ラグーンエアポート)で作業してきました。
遠くまで見渡せる空港の抜群の景色、何より無料で使える、穴場的コワーキングスペースです。
今回は30分ほどしか滞在できませんでしたが、次回のワーケーションでは毎日通いたい場所です。
公式サイト | Lagoon Airport(ラグーンエアポート) | ||
---|---|---|---|
コスパ |
|
||
設備 |
|
||
wifi |
|
||
Web会議のしやすさ |
|
||
アクセス |
|
||
人とのつながりやすさ |
|
目次
概要や費用・料金
利用料金はなんと無料。
コスパとかそういう次元じゃなく、もはや無料で使えることに申し訳なさすら感じるレベルです。
名称 | Lagoon AIRPORT | ||
---|---|---|---|
住所 | 那覇空港旅客ターミナルビル国際線エリア4階サウスフードコート内 | ||
営業時間 | 10:00-19:00 | ||
定休日 | 土日祝 | ||
料金 | 無料 |
強いて言えば、ホテルから那覇空港までのゆいレール代がかかるくらいですかね。
※現在は閉業となっています。 (2023/10/23 追記)
アクセスがわかりにくい故に、穴場的スポット!
正直、場所がちょっとわかりにくかったです・・・。

ゆいレールから那覇空港に来たら、空港に入って右側に向かって歩いてください。
国内線ではなく、国際線エリアにあります。(最初間違って国際線エリアに行ってしまった。)
エスカレーターで4階に上がると、左手にLagoon Airport(フードコート)が見えてきます。

空港の滑走路が一望できる施設

素晴らしい景観です。
仕事に疲れた時とか、ぼーっと飛行機の離着陸を眺められるのって最高ですね。


もともとはフードコートなので、広々使えるテーブルがあります。
開放的な空間なので、気分的にもいいですね。
コンビニも定食屋も空港内にあるので、ランチに困ることはないのも魅力の1つです。
Wifi
Wifiは申し分ない速度で、安定していました。
こちらの専用Wi-fiは、店舗スタッフの方と名刺交換すれば利用可能だそうです。
那覇空港のFree-Wifiもあったはずですが、こちらの方がセキュリティ・速度の面で良いですね。
個室はないが、Web会議はしやすそう
個室はないので、聞こえても問題ない内容ならWeb会議での打ち合わせができます。
周りのみなさんは普通に会話しているので、静かな空間で一人だけ喋っているよりは、打ち合わせしやすい雰囲気です。
県内のスタートアップや事業を応援する施設
こちらの施設は、Startup Lab Lagoonが運営する県内に3拠点ある施設のうちの1つです。
【公式】Startup Lab Lagoon Okinawa
昨今のコロナの影響で那覇空港が国際線エリアが閑散としたのを受け、施設活性化のためにオープンとなったそうです。
県内外のビジネスパーソンと県内スタートアップ業界をつなぐことで、沖縄でのビジネスの活性化を促しています。
参考:那覇空港に起業支援の新拠点が誕生「Lagoon Airport」 - 【公式】Startup Lab Lagoon Okinawa
今回は30分ほどしか滞在できませんでしたが、イベントもかなり積極的に行っているようです。
スタッフの方もすごく親切な方だったので、沖縄で起業したい方や活動拠点にしたい方は、すぐに仲間が見つかると思います。
一人で黙々と作業することもできますが、
- これから起業をしたい方
- 仲間と出会いたいフリーランスの方
などにぴったりなコワーキングスペースです。

こんな素敵な場所があるなんて、那覇在住の方が羨ましい!
※現在は閉業となっています。 (2023/10/23 追記)
那覇市のコワーキングスペースまとめはこちらから