タグマネージャー アカウントを共有せずにタグマネージャーの設定を確認する方法 2023年3月22日 クライアントの設定確認や、競合サイトの調査で、タグマネージャーの設定がどうなっているのか?を確認したい時があります。 実は、サイトに埋め込まれたタグマネージャーの設定は、アカウント共有なしでも確認することができます。 調査したいサイトを開く Chromeのdeveloper toolを開く head部分からタグマネのト... 青栁 達也
タグマネージャー タグマネでTOPへ戻るボタンのクリック計測を外す方法 2023年3月22日 ワードプレスのテンプレート「JIN」をお使いの方など、画面の右下に「TOPへ戻る」ボタンが配置されていることがあります。 とても便利な機能なのですが、プログラム上ではaタグが使用されているので、トリガー設定によっては外部リンクとして計測されてしまうことがあります。 そんな時に使える対処法のメモです。 なお、JINはめち... 青栁 達也
Looker Studio 「サイトのインプレッション」と「URLのインプレッション」の違い|Looker Studio 2023年3月22日 Looker Studio(旧データポータル)でサーチコンソールと連携しようとすると、「サイトのインプレッション」と「URLのインプレッション」のどちらかを選ぶ場面が出てきます。 分析したい内容によりますが、結論から言うと、 キーワードの検索需要(表示回数)を正確に把握したい →「サイトのインプレッション」 「どの記事... 青栁 達也
アナリティクス GoogleアナリティクスでUA(旧GA)のプロパティを作成する方法 2023年3月22日 GA4がサービスを開始し、2023年7月にGA4へ完全移行となります。 そんな中ですが、UA(ユニバーサルアナリティクス)のプロパティはまだ作成することはできます。 (作成するためのボタンが、かなり目立たなくされています) また、既にGA4のプロパティを作成してしまった人も、後からUAのプロパティを作成することもできま... 青栁 達也
Looker Studio 検索トラフィックと自然検索トラフィックの違いは有料検索を含むかどうか 2023年3月22日 Googleアナリティクスのセグメントでは Search Traffic(検索トラフィック) Orgaic Traffic(自然検索トラフィック) Paid Traffic(有料検索トラフィック) という3つの流入区分が出てきます。 全て検索トラフィックの区分ですが、 自然検索トラフィック + 有料検索トラフィック =... 青栁 達也
タグマネージャー Googleタグマネージャーとは?メリットや用途、初期設定方法を解説 2023年3月22日 サイト内のユーザー行動を可視化するために、Googleタグマネージャーは欠かせないツールです。 この記事では、Googleタグマネージャーのアカウント作成方法から、ワードプレスへの設定方法まで解説します。 Googleタグマネージャーとは? Googleタグマネージャーは、サイト内の様々なイベントを計測するためのタグを... 青栁 達也
タグマネージャー 外部リンククリックのトリガー設定方法|Googleタグマネージャー 2023年3月22日 この記事では、Googleタグマネージャーで外部リンククリックのトリガーを作成する方法をお伝えします。 なお、まだGoogleタグマネージャーの初期設定や、GAとの連携ができていない場合は以下の記事からご参照ください。 外部リンククリックのトリガー設定方法 サイドバーより、「変数」をクリック。 「設定」をクリック。 C... 青栁 達也
タグマネージャー GTMのプレビューモードで、クリックイベントのClass名を特定する方法 2023年3月22日 Google Tag Manegerのダッシュボードから、「プレビュー」をクリックします。 イベントを発生させるページのURLを入力して、「Connect」ボタンをクリックします。 「Continue」をクリックします。 一旦イベントを発生させるページに戻り、要素をクリックしてイベントを発生させます。 (上記では例とし... 青栁 達也
タグマネージャー 【GTM】組み込み変数を作成してクリック要素の値を取得する方法 2023年3月22日 本記事は、スライダーのクリックを計測する記事の補足内容となります。 スライダーの内容(スライドタイトル)を取得したい場合は、組み込み変数を作成する必要があります。 例として、以下のスライダーのスライドタイトルを取得する手順を記載します。 スライドタイトルとして設定されている yagi-2 yagi-cry yagi-s... 青栁 達也
分析・解析 【Chrome Safari Firefoxブラウザ別】保存されたCookieの中身の確認方法 2022年12月21日 ブラウザに保存されたCookieは、ブラウザの設定画面から確認することができます。 また、保存されたCookie情報を削除することもできます。 この記事では、Chrome、Safari 、Firefoxの3つのブラウザでのCookieの確認方法をお伝えします。 ChromeならブラウザからCookieの中身まで確認でき... 青栁 達也