分析・解析 【ブラウザ別】保存されたCookieの確認方法 2022年4月27日 ブラウザに保存されたCookieは、ブラウザの設定画面から確認することができます。 また、保存されたCookie情報を削除することもできます。 この記事では、Chrome、Safari 、Firefoxの3つのブラウザでのCookieの確認方法をお伝えします。 ChromeならブラウザからCookieの中身まで確認でき... 青柳 達也
分析・解析 【タグマネ導入済みの場合】GA4の設定方法 2022年4月27日 この記事では、GoogleAnalytics4の導入方法について解説します。 ただし、事前に旧GA(UA)、Googleタグマネージャーを導入済みのサイトであることを前提としています。 GA4の設定手順 GA4のプロパティを作成 UAのプロパティ画面の左下の「管理」をクリック プロパティの「GA4設定アシスタント」をク... 青柳 達也
分析・解析 Cookieとは?仕組みや規制される理由を紹介 2022年4月22日 この記事では、難しくてなんとなくわかった気になってしまう「Cookie(クッキー)」の仕組みをわかりやすく解説します。 また、近年プライバシー保護の観点から問題となっている3rd party cookieについて、危険性や過去に問題となった事案を紹介します。 Webを利用するユーザーにとっては気にする必要はありませんが... 青柳 達也
分析・解析 10分でできるクロスドメイントラッキングでのフィルターの設定作業 2021年11月20日 この記事では、Googleアナリティクスでクロスドメイントラッキング(2つのドメインをまたがったデータ計測)を行った時の必須設定である、フィルターの設定の作業手順をお伝えします。 10分で終わる作業なので、何も考えず機械的に行ってみてください。 フィルタ設定を行う理由 Googleアナリティクスは、1ドメインに1つのト... 青柳 達也
SEO feedページをnoindexにして低品質ページを見つけやすくする方法 2021年11月20日 Webサイトを長期的に運用していると、サーチコンソールのカバレッジにて「クロール済み - インデックス未登録」のページが増えてきます。 これらのページはほとんどがfeedページであることが多いのですが、中には対策するべき低品質ページもあり、feedページに埋もれてしまうとわかりにくくなってしまいます。 この記事では、f... 青柳 達也
分析・解析 BASEで簡単にできるGoogleアナリティクスのクロスドメイントラッキングの方法 2021年11月18日 この記事では、集客部分に事業サイト(ワードプレスなど)、決済部分にBASEを利用する際に使えるGoogleアナリティクスのクロスドメイントラッキングの設定方法をお伝えします。 同時にBASEのサーチコンソールの設定方法もお伝えします。 本来なら難しいクロスドメイントラッキングの設定が、BASEでは簡単にできます。 BA... 青柳 達也
分析・解析 サーチコンソールにアクセスできない?プロパティが外れる原因 2021年11月16日 仕事柄、クライアント様からサーチコンソールのプロパティを共有させていただくことが多いのですが、たまに「プロパティにアクセスできない」事態が発生します。 一度外れてしまったサーチコンソールのプロパティは、再共有してもらわない限りアクセスできません。 プロパティが外れる原因はサイトへのアクセス失敗 サーチコンソールのプロパ... 青柳 達也
分析・解析 サーチコンソールの共有方法 2021年11月16日 サーチコンソールを開きます。 https://search.google.com/search-console/performance/ 左のサイドバーより「設定」をクリックします。 「ユーザーと権限」をクリック 画面右上の「ユーザーを追加」をクリック メールアドレスに、共有したい相手のGoogleアカウント(Gmai... 青柳 達也
分析・解析 【GTM】同じテキスト・同じURLでも別のクリックとして計測する方法 2021年10月6日 たとえば、以下のような2つのリンク >> リンク >> リンク がある時、Googleタグマネージャー使って内部リンクのクリック数をカウントしようとすると クリックURL クリックテキスト の両方が同じなので、どちらのリンクをクリックしても同じイベントとしてカウントされてしまいます。 とはいえ、上のテキストと下のテキス... 青柳 達也
分析・解析 タグマネの「妥当性をチェック」を設定する理由 2021年9月13日 Googleタグマネージャーでクリックイベントを設定している際に、「妥当性をチェック」というチェック項目が出てきます。 これ、なんの設定なのか意味不明ですよね。 この記事では 「妥当性をチェック」になんの意味があるの? チェックつける場合とつけない場合で何が違うの? そういった疑問にお答えします。 お急ぎの方へ チェッ... 青柳 達也