NEW! Looker Studio Looker StudioでURLのパラメータを除外する方法 2023年6月4日 リスティングやFacebookからの流入は、必ずURLにパラメータがついた状態で流入します。 このパラメータが、分析の邪魔になることがあります。 たとえば、ページごとの合計のPV数が知りたいとき、従来の「page_location」のフィールドではパラメータなし、パラメータ付きが区別されてしまいます。 どちらも合算した... 青柳 達也
サーチコンソール サーチコンソールでのURL検査の実施手順 2023年4月22日 サーチコンソールを開いて、左サイドバーのURL検査をクリック 入力欄に「登録したいURL」を入力 しばらく待つ 「インデックス登録をリクエスト」をクリック しばらく待つ 「インデックス登録をリクエスト済み」のメッセージが表示されたら完了 この作業を実施しておくと、検索エンジンがページの内容を見に来てくれます。 効果は薄... 青柳 達也
ヒートマップ ヒートマップ「Microsoft Clarity」をタグマネージャーを使って導入する方法 2023年3月22日 Microsoftが提供している無料のヒートマップツール「Clarity(クラリティ)」の設定方法です。 なお、今回の記事は事前にタグマネージャーを導入していることを前提としています。 タグマネージャーを導入していれば、5分で設定が完了します。 Clarity(クラリティ)にアクセス 以下のURLより、クラリティのサイ... 青柳 達也
ヒートマップ おすすめのヒートマップツール比較!料金や導入時の注意点も 2023年3月22日 ヒートマップツールの機能や活用方法、各社サービスの機能や料金についてまとめました。 また、ワードプレスで使えるおすすめの無料ヒートマップもご紹介します。 ヒートマップってどんなことができるのか?本当に必要なのか?といった悩みを、全て解決できますよ。... 青柳 達也
タグマネージャー タグマネージャーの設定が反映されない時の対処法 2023年3月22日 「Googleタグマネージャーをちゃんと設定したのに、アナリティクスで動作確認ができない!」 という場合の問題の対処法です。 スマホもしくは別ブラウザからアクセス ・スマホ もしくは ・別のブラウザ(firefoxなど) からアクセスしてみてください。 原因はブラウザのキャッシュ ちょっと専門的な話になるのですが、一度... 青柳 達也
タグマネージャー タグマネの「妥当性をチェック」を設定する理由 2023年3月22日 Googleタグマネージャーでクリックイベントを設定している際に、「妥当性をチェック」というチェック項目が出てきます。 これ、なんの設定なのか意味不明ですよね。 この記事では 「妥当性をチェック」になんの意味があるの? チェックつける場合とつけない場合で何が違うの? そういった疑問にお答えします。 お急ぎの方へ チェッ... 青柳 達也
アナリティクス aタグのIDを使って同じテキスト・URLでも別クリックとして計測する方法 2023年3月22日 たとえば、以下のような2つのリンク >> リンク >> リンク がある時、Googleタグマネージャー使って内部リンクのクリック数をカウントしようとすると クリックURL クリックテキスト の両方が同じなので、どちらのリンクをクリックしても同じイベントとしてカウントされてしまいます。 とはいえ、上のテキストと下のテキス... 青柳 達也
サーチコンソール サーチコンソールにアクセスできない?プロパティが外れる原因 2023年3月22日 仕事柄、クライアント様からサーチコンソールのプロパティを共有させていただくことが多いのですが、たまに「プロパティにアクセスできない」事態が発生します。 一度外れてしまったサーチコンソールのプロパティは、再共有してもらわない限りアクセスできません。 プロパティが外れる原因はサイトへのアクセス失敗 サーチコンソールのプロパ... 青柳 達也
サーチコンソール サーチコンソールの共有方法 2023年3月22日 サーチコンソールを開きます。 https://search.google.com/search-console/performance/ 左のサイドバーより「設定」をクリックします。 「ユーザーと権限」をクリック 画面右上の「ユーザーを追加」をクリック メールアドレスに、共有したい相手のGoogleアカウント(Gmai... 青柳 達也
アナリティクス 10分でできるクロスドメイントラッキングでのフィルターの設定作業 2023年3月22日 この記事では、Googleアナリティクスでクロスドメイントラッキング(2つのドメインをまたがったデータ計測)を行った時の必須設定である、フィルターの設定の作業手順をお伝えします。 10分で終わる作業なので、何も考えず機械的に行ってみてください。 フィルタ設定を行う理由 Googleアナリティクスは、1ドメインに1つのト... 青柳 達也