VPN使用時にWordPress管理画面へアクセスできない場合の対処法

VPN(バーチャルプライベートネットワーク)を使用していると、WordPressの管理画面やBasic認証のページにアクセスできなくなることがあります。


よくある症状

  • 「Unauthorized」や「401エラー」が表示される
  • Basic認証のポップアップが表示されない
  • シークレットモードではアクセスできるのに、通常モードではアクセスできない
  • ログイン画面にすら到達できない

原因:VPN拡張機能がBasic認証をブロックしている

特に TunnelBearNordVPN などのブラウザ拡張機能を使っている場合、Basic認証の通信が正常に送られず、アクセス拒否されるケースがあります。


対処方法

方法1:VPN拡張機能をオフにする

  1. ブラウザ右上のVPN拡張機能(例:TunnelBear)をクリック
  2. 一時的に「OFF(無効化)」、または「拡張機能をクリック時のみ有効」に設定する
  3. 再度、WordPress管理画面のURLにアクセス
  4. Basic認証のポップアップが出たら、IDとパスワードを入力

方法2:デスクトップアプリ版VPNを使用する

VPNを使いたい場合は、拡張機能ではなくPCアプリ版のVPNを使うことで、認証処理に干渉されにくくなります。


補足:キャッシュや拡張機能の影響も確認


チェックリストで最終確認

チェック項目内容
VPN拡張機能をOFFにしたか?ブラウザのTunnelBear/NordVPNなど
デスクトップVPNアプリを使用しているか?拡張機能より安定します
Cookieやキャッシュを削除したか?認証エラーが残っている場合あり
シークレットモードで試したか?拡張機能の影響を受けにくい
別のブラウザで試したか?ChromeでNGでもFirefoxでOKのことも

最後に

WordPressの管理画面は、セキュリティ対策としてBasic認証やWAFなどで保護されています。VPN経由だと、これらの仕組みにより正常な認証が行えないケースがあります

アクセスエラーが出た場合は、VPNや拡張機能の影響を疑ってみることが重要です。

あなたへのおすすめ