アナリティクス GA4でコンバージョン(キーイベント)の発生トリガーを確認する方法 2024年8月12日 2024年8月12日 青栁 達也 普段はコンバージョンイベントはタグマネージャーを使ってトリガー設定するのですが、クライアントのサイトではGA4でコンバージョンを設定されていることが多いです。 GA4のダッシュボードから、コンバージョンのトリガー条件を確認する方法をいつも忘れるので備忘録です。 「管理」→「データの表示」→「イベント」→「イベントを作成」の順番でクリック 設定したトリガー条件が見れます。
アナリティクス GA4でPV数の二重計測を抑止する方法 GA4のデータ見た時に、以下のような特徴があると、二重計測になっている可能性があります。 ページビュー数が急に倍増している セッション数、ユ...
ワードプレス サブディレクトリのWPでhttpsのリダイレクトがうまくいかない時の対処方法 サブディレクトリにインストールしたワードプレスで、httpからhttpsに301リダイレクトする際に、リダイレクト先のURLが正しくないケー...
SEO ファクトチェック構造化データと監修者の構造化マークアップについて 記事に監修者がいる場合、監修者情報はどのように記載すればSEO評価は高まるのでしょうか? ファクトチェックやreviewedBy、Edito...
分析・解析 【Chrome Safari Firefoxブラウザ別】保存されたCookieの中身の確認方法 ブラウザに保存されたCookieは、ブラウザの設定画面から確認することができます。 また、保存されたCookie情報を削除することもできます...
コラム 【備忘録】よく使うコマンド・ショートカットキー 備忘録用の記事です。 Visual Studio Codeのショートカットキー オートインテンド Shift + option + F 複数...
サーチコンソール Google Search Console APIを使って複数URLのクロール情報を取得する手順 データベースSEOでページごとの低品質を調査する際に、URLごとにクロール頻度を調査します。 サーチコンソールから手動で「URL検査」をする...
アナリティクス タグマネージャーのデータレイヤー変数を使ってGA4でIPアドレスを表示する方法 滅多にないケースですが、サイト訪問者のIPアドレスを分析したい場合があります。 この記事では、サイト訪問者のIPアドレスをphpを使って取得...